ご挨拶
乙女立信株式会社は長野県佐久市に位置し、2023年に40周年を迎えた電子部品実装会社です。
電子部品の基板実装、組み立てのビジネスを主に行い、お客様と共に歩んでまいりました。
会社説明動画をご覧ください。
弊社の特徴と強み
お客様のご要望を出来るだけ受け入れる体制ー2交替制で勤務
乙女立信は小規模な製造会社ですが、お客様のご要望をできるだけ受け入れる方針で仕事をしております。
その一つの表れとして、少人数の体制で仕事をしておりますが、日々2交替制をとっており、
お客様の緊急のご要望に迅速に対応できる体制を敷いております。
少量ロット、試作品へも柔軟に対応
電子部品の実装には量産向けに最新の装置を揃え対応いたします。
勿論、少量のロット、試作品のご要求にもお応え致します。
少量のご注文の際には、お客様のご要望次第で「手刷り印刷」「手のせ実装」でも対応いたします。


高い品質と低い不具合率

ISO9001を2021年に取得いたしました。
JIS Q 9001: 2015 (ISO9001 : 2015)
審査登録範囲
プリント基板実装及び電子機器ユニットの組立・配線
有効期限 2027年11月15日
初回実装時の全部品確認
誤搭載を防ぐため、初回の部品実装の前には、次のことを行います。
①必ず部品全品の確認を人の目で行うことを実施

②LCRメーターで部品の測定を行う


③部品表と照合して測定値を基板図に記入する
このような確認作業を行います。
乙女立信は日々部品の誤搭載をできる限り防ぐ努力を行なっております。
そのため、不具合率は業界の平均をかなり下回ります。
今後も高い品質を継続できるよう社員一同一丸となって品質向上に努めてまいります。
主要製造・検査装置
最新の装置
2022年12月に新しいリフロー炉を導入しました。基板運搬用のベルトには「反り防止装置」が付いているため、大型の基板を歪む事なく熱処理を行うことができます。


電子部品実装装置
自動実装装置は実装部品寸法 最小 0.2mm x 0.4mmまでの大きさまでマウントできる装置です。小さな部品も問題なく実装いたします。


検査装置


目視検査及び完成品の検査


基板実装製品例



上記製品は弊社で部品実装したピーティーエム株式会社様のミリ波レーダー装置です。
会社情報
基本理念
お客様と共に歩む
お客様に感謝され、信頼に足る高品質、高付加価値の製品を常に提供できる会社を目指します。
基本方針
お客様第一
常にお客様サイドで考え、行動いたします。
ものづくり
お客様との間で決められたことは必ず守り、高品質で付加価値の高い製品と
サービスを提供することで、お客様に感謝され、信頼に足る会社を目指します。
意気込み
常に基本に立ち返り、正しい仕事の実践を行います。
人づくり
社員を大切にし、各々が高い意識を持ち、自己のスキルアップを実現できる
組織作りと人材の育成に努めます。
会社概要

名称 | 乙女立信株式会社 |
所在地 | 長野県佐久市下平尾字宮ノ後187 |
電話番号 | 0267-65-8600 |
Fax | 0267-65-8610 |
URL | https://otome-saku.co.jp/ |
資本金 | 10,000,000円 |
創立 | 昭和59年2月16日 |
事業内容 | 基板実装、組立 |
代表取締役社長 | 原野 俊明 |
主要取引先 | 大倉電気株式会社 立信電子株式会社 アシダ音響株式会社 アイ電子株式会社 |
アクセス
- お車でのアクセス
佐久ICから8分 佐久平PAスマートICから3分 - 鉄道でのアクセス
長野新幹線佐久平駅下車(東京駅から約80分)
佐久平駅からタク シーで10分
